Quantcast
Channel: トクハヤネット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 151

ソフトバンク光とピカラ光ねっとを比較

$
0
0

ソフトバンク光とピカラ光ねっとの違いをお調べですね。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは[光回線(光ファイバー)]でインターネットに接続するサービスとしては共通していますが、月額料金(契約プラン)や工事費などの初期費用、平均速度、契約可能な提供エリアなど様々な違いがあります。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとをオススメする方は以下です。

オススメ回線
  • ソフトバンク光をオススメする方とは
    SoftBank/Y!mobileの携帯電話を契約している方
    契約後に四国以外に引っ越しする可能性がある方
    ピカラ光ねっとが契約不可だった方
  • ピカラ光ねっとをオススメする方とは
    au/UQmobileの携帯電話を契約している方
    四国4県にお住まいの方

SoftBankまたはY!mobileの携帯電話を契約している方は毎月の携帯電話料金が割引となる[おうち割 光セット]が適用可能なソフトバンク光のインターネット契約をおすすめします。

auまたはUQmobileの携帯電話を契約している方は毎月の携帯電話料金が割引となる[auスマートバリュー][自宅セット割]が適用可能なピカラ光ねっとのインターネット契約をおすすめします。

NTT docomoの携帯電話を契約中の方にはドコモ光のインターネット契約がおすすめです。

この記事ではソフトバンク光とピカラ光ねっとのどちらと契約すべきかをお悩みの方を対象に、提供会社や使用する光回線、提供エリア、速度、料金などの違いを比較しながら解説するとともに、契約中の携帯電話とのセット割引で契約先を選ぶ方法を解説します。

ABOUT US
長井智
インターネット販売代理店で10年以上勤務し、各社光回線やプロバイダなどの販売に従事。現在は自らインターネット回線の販売代理店としても活動しながらトクハヤネットも運営中。 br> 著者情報

※以下、表示金額はすべて「税込」です。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとの違いを比較しながら解説

ソフトバンク光とピカラ光ねっとはサービス名に”光”と付いていることでも分かるように、[光回線(光ファイバー)]を利用してインターネットに接続するサービスという点では共通していますが多くの違いがあるのも事実です。

申し込み前に知っておくべきソフトバンク光とピカラ光ねっとの違いは以下です。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとの主な違い
  1. サービス提供会社(契約先)に違いがある
  2. ネット接続で利用する光回線に違いがある
  3. 契約可能な提供エリアに違いがある
  4. 平均速度(実測)に違いがある
  5. 初期費用(工事費など)に違いがある
  6. インターネット料金に違いがある

以下で各違いを詳しく解説します。

違い① サービス提供会社(契約先)に違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとはサービスの提供会社(契約先)に違いがあります。

サービス名提供会社
(契約先)
ソフトバンク光ソフトバンク株式会社
ピカラ光ねっと株式会社STNet

ソフトバンク光は携帯電話のSoftBank/Y!mobileを提供しているソフトバンク株式会社が提供会社です。

一方、ピカラ光ねっとは四国電力100%子会社である株式会社STNetが提供しています。

執筆者:長井

ソフトバンク光は提供会社であるソフトバンク株式会社と契約締結します。また、ピカラ光ねっとは提供会社である株式会社STNetと契約締結します。

違い② ネット接続で利用する光回線に違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは”光回線”を利用してインターネットに接続するサービスですが、ソフトバンク光とピカラ光ねっとで利用する光回線に違いがあります。

サービス名利用回線
ソフトバンク光NTT東西が提供する
フレッツ光の回線
ピカラ光ねっとSTNet独自回線

ソフトバンク光はフレッツ光の光回線を利用する

ソフトバンク光はNTT東日本/NTT西日本が提供している[フレッツ光]の光回線を利用して提供しているインターネット接続サービスです。

NTT東日本/NTT西日本からフレッツ光の光回線を借りて提供しているサービスを[光コラボレーション]といいます。

主要な光コラボレーションサービス

下記サービスはNTT東日本/NTT西日本が所有する光回線を借りて提供されている光コラボレーションです。

ソフトバンク光、ドコモ光、ビッグローブ光、OCN光、So-net光、@nifty光、楽天ひかり、ぷらら光、エキサイト光、@TCOMヒカリ、U-next光、IIJmioひかり、AsahiNet光、DTI光、Marubeni光、GMOとくとくBB光など

ピカラ光ねっとは提供会社STNetの光回線を利用する

ピカラ光ねっとはサービス提供会社である[STNet]が所有する独自の光回線でインターネットに接続するサービスです。

執筆者:長井

ソフトバンク光はNTT回線ですが、ピカラ光ネットは提供会社が所有する独自回線が利用されます。

違い③ 契約可能な提供エリアに違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは契約可能な提供エリアに違いがあります

サービス名提供エリア
ソフトバンク光全国
ピカラ光ねっと四国4県
徳島・香川愛媛高知

上記でも解説したように、ソフトバンク光はNTT東日本/NTT西日本の全国に張り巡らされた光回線を利用して提供しているサービスのため、ソフトバンク光の提供エリアは全国的です。

一方、ピカラ光ねっとの提供会社が四国電力の子会社であることでも分かるように、ピカラ光ねっとの提供エリアも四国電力管轄ど同じく四国4県(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)です。

アドバイス

ソフトバンク光とピカラ光ねっとの提供エリアを比較するとソフトバンク光の提供エリアの方が全国的で広いです。そのため、四国4県以外に引っ越しが考えられる場合はソフトバンク光との契約がおすすめです。

違い④ 平均速度(実測)に違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは平均速度(実測)に違いがあります。

以下、2025年1月6日現在のソフトバンク光(10ギガ)とピカラ光ねっとの平均速度を比較したものです。

サービス名平均速度
ソフトバンク光 10ギガ下り平均速度:
962.08Mbps
上り平均速度:
1236.07Mbps
ピカラ光ねっと下り平均速度:
600.8Mbps
上り平均速度:
506.87Mbps
出典:https://minsoku.net/speeds/optical/services/flets-cross/providers/yahoo-bbhttps://minsoku.net/speeds/optical/services/pikara-hikari

最大通信速度10Gbpsの[ソフトバンク光 10ギガ]の平均速度は、下り速度は962.08Mbps・上り速度は1236.07Mbpsです。

ソフトバンク光では[ソフトバンク光 10ギガ]と[ソフトバンク光 1ギガ]の2つのサービスが提供されています。[10ギガ]は[1ギガ]より速度が速いですが、[10ギガ]が契約できる地域は限定されています。

以下、2025年1月6日現在のソフトバンク光(1ギガ)の平均速度です。

サービス名平均速度
ソフトバンク光 1ギガ下り平均速度:
454.96Mbps
上り平均速度:
370.31Mbps
出典:https://minsoku.net/speeds/optical/services/softbank-hikari

[ピカラ光ねっと]の平均速度は、下り速度は600.8Mbps・上り速度は506.87Mbpsです。

ピカラ光ねっとの平均速度は最大通信速度10Gbpsの[10ギガプラン]と最大通信速度1Gbpsの[1ギガプラン]の速度が異なるプランの平均速度となっています。

違い⑤ 初期費用(工事費など)に違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは契約事務手数料や工事費などの初期費用に違いがあります。

以下、2025年1月現在にソフトバンク光とピカラ光ねっとを新規契約した場合の初期費用です。

サービス名初期費用
ソフトバンク光契約事務手数料:
3,300円
回線工事費:
31,680円
(一括)
ピカラ光ねっと契約事務手数料:
0円
回線工事費:
0円
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/price/https://www.pikara.jp/cp/basic.html

ソフトバンク光を新規契約した場合の契約事務手数料は3,300円回線工事費は31,680円です。
(工事費は一括払いで31,680円・24回分割で月々1,320円です。)

2025年1月現在にソフトバンク光の申し込みをして条件を満たすと回線工事費が実質無料となる[SoftBank 光 新生活応援キャンペーン(1ギガ)][SoftBank 光 新生活応援キャンペーン(10ギガ)]が適用可能です。

一方、ピカラ光ねっとを新規契約した場合は契約事務手数料や回線工事費の初期費用は無料です。

ピカラ光ねっとの初期費用0円特典の注意事項は以下です。

初期費用0円注意事項

ピカラ光ねっとの初期費用0円特典の注意事項は以下です。

  • 「ピカラ光ねっと」「ピカラ光でんわ」にお申込みいただいた方が対象となります。
  • 現在「ピカラ光ねっと」をご契約のお客さまが、同一場所で、既存の契約に加えて新たに「ピカラ光ねっと」を追加される場合は、既存の契約が12ヶ月以内に解約されない限り、初期費用は0円となります。
  • 「ピカラ光ねっと」をご契約のお客さまが、同一場所で、既存の契約に加えて新たに「ピカラ光ねっと」を追加され、既存の契約が12ヶ月以内に解約した場合は、初期費用3,000円 [税込3,300円]が必要です。

引用:https://www.pikara.jp/cp/basic.html

違い⑥ インターネット料金に違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは月額料金(インターネット利用料)に違いがあります。

以下では、[ソフトバンク光]と[ピカラ光ねっと]に分けて月額料金を解説します。

ソフトバンク光の月額料金について

以下、2025年1月現在にソフトバンク光を[2年自動更新プラン]で契約した場合の月額料金です。

集合住宅戸建住宅
ソフトバンク光 1ギガ4,180円5,720円
ソフトバンク光 10ギガ6,380円6,380円
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/price/

最大通信速度が1Gbpsの[ソフトバンク光 1ギガ]の月額料金は集合住宅で月額4,180円・戸建住宅で月額5,720円です。

最大通信速度が10Gbpsの[ソフトバンク光 10ギガ]の月額料金は集合住宅/戸建住宅共に月額6,380円です。

ピカラ光ねっとの月額料金について

以下、2025年1月現在にピカラ光ねっとを[ステップ2コース]で契約した場合の月額料金です。

集合住宅戸建住宅
ピカラ光ネット 1G1~4年目:
月額3,740円
5年目以降:
月額3,608円
1~2年目:
月額4,950円
3~4年目:
月額4,840円
5~6年目:
月額4,730円
7年目以降:
月額4,620円
ピカラ光ネット 10G1~4年目:
月額5,390円
5年目以降:
月額5,258円
1~2年目:
月額6,600円
3~4年目:
月額6,490円
5~6年目:
月額6,380円
7年目以降:
月額6,270円
出典:https://www.pikara.jp/net/mansion.htmlhttps://www.pikara.jp/net/home.htmlhttps://www.pikara.jp/10g/

ピカラ光ねっとの[ステップ2コース]は契約期間が長いほど月額料金が割引されるプラン(コース)です。

執筆者:長井

一部の光回線サービスの契約では別途プロバイダ契約とプロバイダ利用料の支払いが必要ですが、ソフトバンク光とピカラ光ねっとはプロバイダとのセット契約で月額料金にプロバイダ料が含まれています。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとはセット割適用できる方を契約する

上記ではソフトバンク光とピカラ光ねっとの違いを比較しながら解説しましたが、結局どちらと契約した方が良いかお悩みの方には契約している携帯電話とセット割引が可能なサービスとの契約が良いでしょう。

携帯電話おすすめ回線適用可能なセット割
SoftBankソフトバンク光おうち割 光セット
Y!mobileソフトバンク光おうち割 光セット
auピカラ光ねっとauスマートバリュー
UQmobileピカラ光ねっと自宅セット割
セット割引とは

セット割引とはインターネットの[対象サービス]と携帯電話の[対象プラン]を両方契約すると適用可能な割引制度で、適用後は携帯電話の対象プランの月額料金が毎月割引されます。

セット割引を適用した方の家族が契約する携帯電話がセット割引の対象プランの場合、家族が契約する携帯電話の月額料金も最大10回線まで毎月割引が適用可能です。

以下で詳しく解説します。

SoftBank/Y!mobile携帯ならおうち割が適用できる[ソフトバンク光]

SoftBankまたはY!mobileの携帯電話を契約している方はピカラ光ねっとよりもソフトバンク光の契約がおすすめです。

SoftBankまたはY!mobileの携帯電話を”対象プラン”で契約している方は、ソフトバンク光の”インターネット契約”と”指定オプション”に加入すると[おうち割 光セット]と呼ばれるセット割引を適用することができます。

おうち割 光セットの適用条件

以下の条件をすべて満たすことで[おうち割 光セット]が適用できます。

  • SoftBank/Y!mobileの携帯電話を[対象プラン]で契約している
  • ソフトバンク光の[インターネット契約]以下の[指定オプション]に加入している
    • 光BBユニットレンタル
    • Wi-Fiマルチパック
    • 光電話※1

※1:光電話は[BBフォン]または[ホワイト光電話]または[光電話(N)+BBフォン]のいずれか。

出典:https://www.softbank.jp/support/faq/view/14699

執筆者:長井

おうち割 光セットを適用すると、SoftBank/Y!mobileの携帯電話料金が毎月割引されます。また、おうち割を適用したソフトバンク光の契約者の家族が契約するSoftBank/Y!mobileの携帯電話も対象プランなら最大10回線まで家族の携帯電話料金も毎月割引できます。

おうち割の対象プランと毎月の割引額は以下です。

以下、SoftBankの[おうち割 光セット]の対象プランと毎月の割引額です。

対象プラン割引額/月
 データプランペイトク無制限
 データプランペイトク50
 データプランペイトク30
 データプランメリハリ無制限+
 データプランミニフィット+
 データプランメリハリ無制限
 データプランメリハリ
 データプランミニフィット
 データプラン50GB+
 データプランミニ
1,100円割引
 データ定額 50GBプラス
 ミニモンスター
1,100円割引
 データ定額 50GB/20GB/5GB1,100円割引
 データ定額(おてがるプラン専用)
 データ定額ミニ 2GB/1GB
 データ定額(3Gケータイ)
550円割引
 パケットし放題フラット for 4G LTE
 パケットし放題フラット for 4G
 4G/LTEデータし放題フラット
 4Gデータし放題フラット+
1,100円割引
 パケットし放題フラット for シンプルスマホ
 (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
 (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円割引
出典:https://www.softbank.jp/mysoftbank/special/ouchiwari-hikari/application/

以下、Y!mobileの[おうち割 光セット]の対象プランと毎月の割引額です。

対象プラン割引額/月
 シンプル 2 S1,100円割引
 シンプル 2 M/L1,650円割引
 シンプル S/M/L1,188円割引
 スマホベーシックプランS/M/R/L
 スマホプラン S
 データベーシックプラン L
 データプラン L
 Pocket WiFi プラン 2
550円割引
 スマホプラン M/R770円割引
 スマホプラン L1,100円割引
出典:https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/hikarisetwari.pdf

au携帯ならauスマートバリューが適用できる[ピカラ光ねっと]

auの携帯電話を契約している方はソフトバンク光よりもピカラ光ねっとの契約がおすすめです。

auの携帯電話を”対象プラン”で契約している方は、ピカラ光ねっとの”インターネット契約”に加えて固定電話のオプションサービスである”ピカラ光でんわ”にも加入すると[auスマートバリュー]と呼ばれるセット割引を適用することができます。

auスマートバリューの適用条件

以下の条件をすべて満たすことで[auスマートバリュー]が適用できます。

  • auの携帯電話を[対象プラン]で契約している
  • ピカラ光ねっとの[インターネット契約]に加えて[ピカラ光でんわ]に加入している

出典:https://www.pikara.jp/cp/au-uq.html

執筆者:長井

auスマートバリューを適用すると、auの携帯電話料金が毎月割引されます。また、auスマートバリューを適用したピカラ光ねっとの契約者の家族が契約するauの携帯電話も対象プランなら最大10回線まで家族の携帯電話料金も毎月割引できます。

以下、auの[auスマートバリュー]の対象プランと毎月の割引額です。

対象プラン割引額/月
 使い放題MAX+ 5G DAZNパック
 使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック
 使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P)
 使い放題MAX+ 5G Netflixパック
 使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
 使い放題MAX+ 5G
 auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
 auマネ活プラン+ 5G DAZNパック
 auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック
 auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)
 auマネ活プラン+ 5G Netflixパック
 auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
 auマネ活プラン+ 5G
 スマホミニプラン+ 5G
 使い放題MAX+ 4G DAZNパック
 使い放題MAX+ 4G ドラマ・バラエティパック
 使い放題MAX+ 4G Netflixパック(P)
 使い放題MAX+ 4G Netflixパック
 使い放題MAX+ 4G
 auマネ活プラン+ 4G DAZNパック
 auマネ活プラン+ 4G ドラマ・バラエティパック
 auマネ活プラン+ 4G Netflixパック(P)
 auマネ活プラン+ 4G Netflixパック
 auマネ活プラン+ 4G
 スマホミニプラン+ 4G
1,100円割引
 スマホスタートプランベーシック 5G
 スマホスタートプランベーシック 4G
550円割引
出典:https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue/

以下、auの[auスマートバリュー]の新規受付終了したスマホプランと毎月の割引額です。

対象プラン割引額/月
使い放題MAX 5G ALL STARパック3
使い放題MAX 5G ALL STARパック2
使い放題MAX 5G ALL STARパック
使い放題MAX 5G DAZNパック
使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック

使い放題MAX 5G Netflixパック2(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック2
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
auマネ活プラン 5G ALL STARパック3
auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
auマネ活プラン 5G DAZNパック
auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン 5G Netflixパック2(P)
auマネ活プラン 5G Netflixパック2
auマネ活プラン 5G Netflixパック(P)
auマネ活プラン 5G Netflixパック
auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン 5G
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G ドラマ・バラエティパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
使い放題MAX 4G DAZNパック
使い放題MAX 4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX 4G Netflixパック2(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック2
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
auマネ活プラン 4G DAZNパック
auマネ活プラン 4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン 4G Netflixパック2(P)
auマネ活プラン 4G Netflixパック2
auマネ活プラン 4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン 4G Netflixパック
auマネ活プラン 4G
データMAX 4G LTE ドラマ・バラエティパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプランPro
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20N
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラスN
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
1,100円割引
スマホミニプラン 5G
スマホミニプラン 4G
550円割引
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE
新auピタットプラン
データ容量:
1GB超~7GB
550円割引
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
データ容量:
2GB超~20GB
550円割引
auピタットプラン
auピタットプラン(s)
auピタットプランN(s)
データ容量:~2GB
550円割引
データ容量:2GB超
1,100円割引
出典:https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue/

以下、auの[auスマートバリュー]の新規受付終了したケータイ・タブレット・データ定額の対象プランと毎月の割引額です。

対象プラン割引額/月
データ定額10/13/30
データ定額10(ケータイ)/13(ケータイ)
最大2年間:2,200円割引
3年目以降:1,027円割引
データ定額5/8/20
LTEフラット
データ定額5(ケータイ)/8(ケータイ)
データ定額5/8/20
LTEフラット
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m)
最大2年間:1,551円割引
3年目以降:1,027円割引
データ定額2/3
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
データ定額2(ケータイ)/3(ケータイ)
1,027円割引
データ定額1
データ定額1(ケータイ)
最大2年間:1,027円割引
3年目以降:550円割引
タブレットプラン201,100円割引
出典:https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue/

UQmobile携帯なら自宅セット割が適用できる[ピカラ光ねっと]

UQmobileの携帯電話を契約している方はソフトバンク光よりもピカラ光ねっとの契約がおすすめです。

UQ mobileの携帯電話を”対象プラン”で契約している方は、ピカラ光ねっとの”インターネット契約”に加えて固定電話のオプションサービスである”ピカラ光でんわ”にも加入すると[自宅セット割]と呼ばれるセット割引を適用することができます。

自宅セット割の適用条件

以下の条件をすべて満たすことで[自宅セット割]が適用できます。

  • UQ mobileの携帯電話を[対象プラン]で契約している
  • ピカラ光ねっとの[インターネット契約]に加えて[ピカラ光でんわ]に加入している

出典:https://www.pikara.jp/cp/au-uq.html

執筆者:長井

自宅セット割を適用すると、UQ mobileの携帯電話料金が毎月割引されます。また、自宅セット割を適用したピカラ光ねっとの契約者の家族が契約するUQ mobileの携帯電話も対象プランなら最大10回線まで家族の携帯電話料金も毎月割引できます。

以下、UQ mobileの[自宅セット割]の対象プランと毎月の割引額です。

対象プラン割引額/月
 トクトクプラン
 ミニミニプラン
1,100円割引
 くりこしプランS+5G
 くりこしプランM+5G
638円割引
 くりこしプランL+5G858円割引
出典:https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/setwari/jitaku/

ソフトバンク光とピカラ光ねっとのお得な申込窓口をご紹介

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは各公式サイトや家電量販店などの店頭で申し込みが可能ですが、SoftBankとピカラの正規代理店である株式会社NEXTが自社運営する申込受付サイト経由での申し込みがおすすめです。

サービス名正規代理店NEXT
限定特典
ソフトバンク光新規契約で
37,000円
キャッシュバック
ピカラ光ねっと新規契約で
30,000円
キャッシュバック

正規代理店NEXTが自社で運営する申込受付サイト経由でソフトバンク光を新規契約すると37,000円キャッシュバックピカラ光ねっとを新規契約すると30,000円キャッシュバックのNEXT限定特典が受け取れます。

他の申込窓口で申し込みをすると、上記のキャッシュバックは受け取れません。
正規代理店NEXTで申し込みをした方のNEXT限定特典です。

37,000円キャッシュバックが受け取れるソフトバンク光の申し込み窓口

SoftBankの正規代理店である株式会社NEXTが自社運営する申込受付サイト経由でソフトバンク光を契約すると、正規代理店NEXT限定特典として最大37,000円キャッシュバックが受け取れます。

申込窓口正規代理店NEXT
正規代理店
限定特典
新規契約の場合:
37,000円キャッシュバック
転用/事業者変更の場合:
15,000円キャッシュバック
受取時期ソフトバンク光の開通月の
翌月の末日に振り込み
特典終了日2025年1月31日終了予定
(延長の場合あり)

正規代理店NEXTの申込受付サイト経由でソフトバンク光を[新規契約]すると開通月の翌月末にNEXTから37,000円キャッシュバック、[転用]または[事業者変更]でソフトバンク光へ乗り換えると開通月の翌月末にNEXTから15,000円キャッシュバックが受け取れます。

30,000円キャッシュバックが受け取れるピカラ光ねっとの申し込み窓口

ピカラの正規代理店である株式会社NEXTが自社運営する申込受付サイト経由でピカラ光ねっとを新規契約すると、正規代理店NEXT限定特典として30,000円キャッシュバックが受け取れます。

申込窓口正規代理店NEXT
正規代理店
限定特典
新規契約で
30,000円キャッシュバック
受取時期ピカラ光ねっとの開通月の
翌月の末日に振り込み
特典終了日2025年1月31日終了予定
(延長の場合あり)

他の申込窓口でピカラ光ねっとを新規契約した場合は30,000円キャッシュバックは受け取れません。
正規代理店NEXT経由でピカラ光ねっとを新規契約した方のNEXT限定特典です。

まとめ

この記事ではソフトバンク光とピカラ光ねっとのどちらと契約した方が良いかお悩みの方を対象に、ソフトバンク光とピカラ光ねっとの申し込み前に知っておきたい様々な違いを比較しながら解説するとともに、毎月の携帯電話料金が割引となるセット割引、そしてお得な申込窓口を解説しました。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとは以下のような主な違いがあります。

主な違い
  1. サービス提供会社(契約先)に違いがある
  2. ネット接続で利用する光回線に違いがある
  3. 契約可能な提供エリアに違いがある
  4. 平均速度(実測)に違いがある
  5. 初期費用(工事費など)に違いがある
  6. インターネット料金に違いがある

ソフトバンク光とピカラ光ねっとには上記のような違いがありますが、特に契約可能な提供エリアと平均速度、そして料金を理解しておきましょう。

ソフトバンク光とピカラ光ねっとのどちらのインターネット契約が良いかをお悩みの方なら、契約中の携帯電話とのセット割引が適用可能なサービスを申し込みをする判断が一番解りやすいです。

携帯電話おすすめ回線適用可能なセット割
SoftBankソフトバンク光おうち割 光セット
Y!mobileソフトバンク光おうち割 光セット
auピカラ光ねっとauスマートバリュー
UQmobileピカラ光ねっと自宅セット割

SoftBank・Y!mobileの携帯電話を契約中の方は[ソフトバンク光]の契約を、au・UQ mobileの携帯電話を契約中の方は[ピカラ光ねっと]の契約をおすすめします。

The post ソフトバンク光とピカラ光ねっとを比較 first appeared on トクハヤネット.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 151

Trending Articles