Quantcast
Channel: トクハヤネット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 151

フレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換える方法

$
0
0

ソフトバンク光へ転用で乗り換えを検討中ですね。

転用とは

NTT東日本/NTT西日本が提供している最大通信速度1Gpbsの[フレッツ光ネクスト]を契約中なら、[転用]という簡単な手続きでソフトバンク光へ回線工事不要で契約を乗り換えることが可能です。

2025年3月現在、最大通信速度10Gbpsの[フレッツ光クロス]から[ソフトバンク光 10ギガ]へは転用ができません。

[ソフトバンク光 1ギガ]は[フレッツ光ネクストの光回線]をNTT東日本/NTT西日本からSoftBankが借り受けて提供している”光コラボレーション”と呼ばれるサービスです。

要するに[ソフトバンク光 1ギガ]と[フレッツ光ネクスト]は同じ光回線を利用しています

そのため、フレッツ光ネクストを契約中の方がソフトバンク光へ[転用]という手続きで乗り換えると、今までフレッツ光ネクストで利用していた光回線をソフトバンク光で再利用されますので回線工事不要で乗り換えることが可能です。

この記事ではフレッツ光ネクストを契約中の方を対象にソフトバンク光へ工事不要で乗り換えられる[転用]の基礎知識、フレッツ光ネクストからソフトバンク光へ転用で乗り換える流れ、そしてフレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換えた場合のメリットとデメリットを解説します。

ABOUT US
長井智
インターネット販売代理店で10年以上勤務し、各社光回線やプロバイダなどの販売に従事。現在は自らインターネット回線の販売代理店としても活動しながらトクハヤネットも運営中。 br> 著者情報

※この記事の表示金額はすべて「税込」です。

フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換える[転用]の基礎知識

NTT東日本/NTT西日本が提供しているインターネット接続サービスである[フレッツ光ネクスト]をご契約中なら、ソフトバンク光へ契約を乗り換える場合は[転用]という手続きなら工事不要で比較的簡単に乗り換え可能です。

そこでまずは、ソフトバンク光へ転用で乗り換え予定の方を対象に、最低限知っておくべき転用の基礎知識を解説します。

ソフトバンク光はフレッツ光の光回線と接続機器を利用する

ソフトバンク光は[光回線]を利用してインターネットに接続するサービスです。

ソフトバンク光はNTT東日本/NTT西日本が提供するサービスである[フレッツ光]の光回線と接続機器を利用してインターネットに接続するサービスです。

ソフトバンク光はフレッツ光の光回線と接続機器をSoftBankがNTT東日本/NTT西日本から借り受けて提供されています。

光コラボレーション

フレッツ光の光回線と接続機器を利用するサービスを[光コラボレーション]といいます。

主な光コラボレーションサービス:
ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、OCN光、So-net光、@nifty光、楽天ひかり、ぷらら光、エキサイト光、@TCOMヒカリ、U-next光、IIJmioひかり、AsahiNet光、DTI光、Marubeni光、GMOとくとくBB光など

アドバイス

インターネットに接続する[光回線]を全国に敷設する(整備する)と莫大な費用が必要となりますので、NTT東日本/NTT西日本が敷設した光回線を利用するサービスが多く提供されています。

転用でソフトバンク光へ乗り換えると工事不要

上記で解説したように、ソフトバンク光はフレッツ光の光回線と接続機器を利用します。

フレッツ光をご契約中なら[転用]というお手続きでフレッツ光で利用する同じ[光回線]と[接続機器]をソフトバンク光で再利用するため、工事不要でソフトバンク光へ乗り換えられます。

フレッツ光から[転用]でソフトバンク光へ乗り換えると、フレッツ光で利用していた光回線と接続機器が再利用されます。

執筆者:長井

要するに[転用]という手続きは、フレッツ光で利用する光回線と接続機器を乗り換え先であるソフトバンク光で再利用する手続き、と言えるでしょう。

  • 最大通信速度1Gbpsの[フレッツ光ネクスト]を契約中の方が、同じく最大通信速度1Gbpsの[ソフトバンク光 1ギガ]へ転用で契約を乗り換えることができます。
  • 最大通信速度10Gbpsの[ソフトバンク光 10ギガ]へ転用することはできません。
アドバイス

[転用]はフレッツ光からソフトバンク光へ契約を乗り換える手続きです。
そのため、転用でソフトバンク光へ乗り換えた場合はNTT東日本/NTT西日本からSoftBankへ契約先が変更となります。

フレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換える流れ

上記ではフレッツ光からソフトバンク光へ工事不要で乗り換え可能な[転用]の基礎知識を解説しましたが、ここからはフレッツ光ネクストをご契約中の方が[転用]でソフトバンク光へ乗り換える流れを解説します。

以下、ソフトバンク光へ転用で乗り換える主な流れです。

転用で乗り換える流れ
  1. 転用承諾番号の取得に必要な情報を準備する
  2. NTT東日本/NTT西日本に連絡をして転用承諾番号を取得する
  3. ソフトバンク光へ乗り換える[転用]の申し込みをする
  4. 本人確認書類の提出と支払い方法の登録
  5. 利用開始日にソフトバンク光へ切り替わる

以下で詳しく解説します。

Step① 転用承諾番号の取得に必要な情報を準備する

フレッツ光からソフトバンク光へ[転用]で乗り換えるには[転用承諾番号]が必要です。

[転用承諾番号]はフレッツ光からソフトバンク光へ[転用]で乗り換える際に必要となる番号です。

フレッツ光で利用する光回線と接続機器をソフトバンク光で再利用するため、NTT東日本/NTT西日本から再利用を承諾してもらう必要がありますが、光回線と接続機器の再利用をNTT東西が承諾した番号のことが[転用承諾番号]です。

転用承諾番号を取得するために必要な情報は以下です。

転用承諾番号の取得に必要な情報

転用承諾番号を取得する場合は以下の4点の情報が必要ので事前に準備しておきましょう。

  1. フレッツ光のお客様ID・ひかり電話番号・連絡先電話番号のいずれか1つ
  2. フレッツ光の契約者名
  3. フレッツ光の利用場所住所
  4. フレッツ光の利用料金の支払い方法

フレッツ光の利用料金の支払い方法の確認は、請求書払いの場合は[送付先住所]・口座振替の場合は[金融機関名と支店コード]・クレジットカードの場合は[カード番号下四桁)を確認します。

執筆者:長井

上記の情報を用意したら、以下のStep②へお進みください。

Step② NTT東日本/NTT西日本に連絡をして転用承諾番号を取得する

フレッツ光からソフトバンク光へ[転用]で乗り換える申し込みに必要となる[転用承諾番号]は、現在契約中のフレッツ光の契約先でもあるNTT東日本/NTT西日本へ連絡をして取得します。

[Web]または[電話]のいずれかの方法で転用承諾番号を取得します。

転用承諾番号の取得は無料です。

NTT東日本 Webで取得する場合
NTT東日本公式サイトへ
受付時間 8:30~22:00
電話で取得する場合
0120-140-202
受付時間 9:00~17:00
NTT西日本 Webで取得する場合
NTT西日本公式サイトへ
受付時間 7:00~深夜1:00
電話で取得する場合
0120-553-104
受付時間 9:00~17:00
出典:https://www.softbank.jp/support/faq/view/19129

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

執筆者:長井

転用承諾番号は[Web(NTT東西のホームページ)]または[電話]で取得可能ですが、Webの取得は少々面倒なので受付時間内に電話が可能な方は電話での取得がおすすめです。

取得した[転用承諾番号]は忘れないように大切にメモをしておきましょう。

アドバイス

フレッツ光からソフトバンク光へ工事不要な[転用]で乗り換える場合にNTT東西から取得する[転用承諾番号]の有効期限は15日間です。(取得日から15日を経過すると無効となります。)

そのため、転用承諾番号を取得したら早めにStep③へお進みください。

Step③ ソフトバンク光へ乗り換える[転用]の申し込みをする

NTT東日本/NTT西日本から[転用承諾番号]を取得したらソフトバンク光の申し込みを行います。

ソフトバンク光はSoftBank公式サイトをはじめソフトバンクショップや家電量販店などの店舗でも転用の申し込みが可能ではありますが、正規代理店NEXTが自社で運営する申込受付サイト経由で転用すれば40,000円キャッシュバックが受け取れます。

40,000円キャッシュバックは正規代理店NEXTの申込受付サイトで転用の申し込みを行った方が対象となる正規代理店NEXT限定の特典です。(他の窓口でソフトバンク光の転用の申し込みをした方は対象外です。)

上記のリンク先へアクセスすると、以下のような画面になります。

申込画面では、ソフトバンク光の[契約者名]や連絡先となる[メールアドレス][電話番号]、ソフトバンク光を契約する[郵便番号][住所]などを入力/選択します。

お客さま情報の”お申し込み項目”では[SoftBank 光 転用]を選択します。
また、NTT東西から取得した[転用承諾番号]を正しく入力します。

執筆者:長井

[必須]の項目をすべて入力/選択したら確認画面へ進みます。
確認画面で間違いがないかを確認して、間違いがなければ送信して終了です。

アドバイス

申し込み完了後、申込画面で選択した[連絡希望時間帯・希望曜日]に正規代理店NEXTの受付担当者より確認電話がかかってきます。確認電話ではソフトバンク光の契約内容や料金などの案内、申込内容の確認などが行われます。

Step④ 本人確認書類の提出と支払い方法の登録

確認電話が終了すると、ソフトバンク光の契約審査に必要となる[事前情報登録]の案内がSoftBankから送られてきます。

事前情報登録とは

ソフトバンク光の契約者の運転免許書などの[本人確認書類]の提出とソフトバンク光の月額料金の[支払い方法]の登録を行うことを事前情報登録といいます。事前情報登録後にSoftBankが契約審査を実施します。

ソフトバンク光の申し込み時に登録した連絡先電話番号がSMSが送受信できる携帯電話の場合は、上記画像のように[事前情報登録]が可能なページにアクセスできるURLが記載されたSMSがSoftBankから送信されてきます。

執筆者:長井

正規代理店NEXTの確認電話終了後、最短当日にSoftBankからSMSが届きますので携帯電話をよく確認しておきましょう。

アドバイス

ソフトバンク光の申し込み時に登録した連絡先電話番号でSMSが受信できない番号の場合は、上記のような[書類返送のお願い]と記載された封書がSoftBankから郵送されてきます。[書類返送のお願い]に本人確認書類のコピーを張り付けて支払い方法を記入の上、SoftBankへ変更します。

Step⑤ 利用開始日にソフトバンク光へ切り替わる

ソフトバンク光の審査が終了すると、上記画像のようにソフトバンク光へ転用される日(切り替わる日)である[ご利用開始のご案内]がSoftBankからSMSで送信されてきます。また[ご利用開始のご案内]というSMSがSoftBankから送信されてきます。

ソフトバンク光へ切り替わる転用切替日は転用の申し込み完了後の10日~20日後です。

郵送で届く場合もある

連絡先電話番号で登録した電話番号でSMSが利用できない場合、上記画像のような[インターネットご利用開始のご案内]という書面がSoftBankから郵送されてきます。

執筆者:長井

SoftBankからお知らせがあった[ご利用開始日]の午前中にフレッツ光からソフトバンク光へ切り替わり、フレッツ光からソフトバンク光の乗り換えが完了します。

ちなみに、ソフトバンク光へ転用された[利用開始日]をもってフレッツ光は自動解約されます。
ただし、利用していたプロバイダは個別に解約する必要があります。

アドバイス

ソフトバンク光が利用可能となる[利用開始日]の午前中に、ソフトバンク光でインターネットが利用できるように契約者自身で初期設定(接続設定)を行ってください。

フレッツ光からソフトバンク光へ転用するメリットを解説

フレッツ光からソフトバンク光へ[転用]で乗り換えた場合に考えられる主なメリットを解説します。

転用の主なメリット
  • 基本的に工事不要で乗り換えができる
  • 携帯電話料金が毎月割引されるセット割が適用できる
  • 光回線利用契約とプロバイダ契約が1本化される
  • 月額料金(インターネット利用料)が安くなる可能性がある
  • 転用の申し込み窓口によってはキャッシュバックが貰える

以下で詳しく解説します。

基本的に工事不要で乗り換えができる

この記事の上部でも解説しましたが、ソフトバンク光はNTT東日本/NTT西日本が提供するフレッツ光の[光回線]及び[接続機器]を利用してインターネットに接続するサービスです。

しかし、フレッツ光を契約中なら[転用]という手続きを行うことで、フレッツ光で利用していた[光回線]と[接続装置]を再利用できるため、フレッツ光からソフトバンク光へ[転用]すれば基本的に工事不要で乗り換えが可能です。

アドバイス

本来、他社のインターネットサービスへ乗り換える場合は乗換先となるサービスの光回線を利用できるよう改めて回線工事を実施しなければなりませんが、フレッツ光の光回線と接続装置を利用するソフトバンク光なら[転用]という手続きを行うことで工事不要で乗り換えが可能となります。

携帯電話料金が毎月割引されるセット割が適用できる

SoftBank/Y!mobileの携帯電話を”対象プラン”で契約している方が、ソフトバンク光のインターネット契約に加えて指定オプションサービスに加入することで[おうち割 光セット]が適用できます。

おうち割 光セットが適用されると、SoftBank/Y!mobile対象プランの携帯電話料金が毎月割引されます。

SoftBank毎月最大
1,100円割引
Y!mobile毎月最大
1,650円割引

おうち割 光セットを適用すると、SoftBank携帯が毎月最大1,100円割引Y!mobile携帯が毎月最大1,650円割引されます。

おうち割 光セットの割引額は、携帯電話の対象プランによって異なります。

対象プラン割引額/月
データプランペイトク無制限
データプランペイトク50
データプランペイトク30
データプランメリハリ無制限+
データプランミニフィット+
データプランメリハリ無制限
データプランメリハリ
データプランミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
1,100円割引
データ定額 50GBプラス
ミニモンスター
1,100円割引
データ定額 50GB/20GB/5GB1,100円割引
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニ 2GB/1GB
データ定額(3Gケータイ)
550円割引
パケットし放題フラット for 4G LTE
パケットし放題フラット for 4G
4G/LTEデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+
1,100円割引
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円割引
出典:https://www.softbank.jp/mysoftbank/special/ouchiwari-hikari/application/
対象プラン割引額/月
シンプル 2 S1,100円割引
シンプル 2 M/L1,650円割引
シンプル S/M/L1,188円割引
スマホベーシックプランS/M/R/L
スマホプラン S
データベーシックプラン L
データプラン L
Pocket WiFi プラン 2
550円割引
スマホプラン M/R770円割引
スマホプラン L1,100円割引
出典:https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/hikarisetwari.pdf

光回線利用契約とプロバイダ契約が1本化される

基本的にフレッツ光の契約は、光回線を利用するための[光回線利用契約]をNTT東日本/NTT西日本と契約し、インターネットに接続するための[プロバイダ契約]はプロバイダ各社と個別に契約します。

例えば、フレッツ光を契約して[BIGLOBE]のプロバイダを利用する場合、[光回線利用契約]をNTT東日本/NTT西日本と契約して、[プロバイダ契約]はビッグローブ社と契約します。

しかし、ソフトバンク光は[光回線利用契約]と[プロバイダ契約]がセット契約になっています。

執筆者:長井

ソフトバンク光を契約するだけで、1つの契約で[光回線利用契約]と[プロバイダ契約]をまとめて契約することになります。

アドバイス

フレッツ光の場合は光回線利用料はNTT東西から、プロバイダ利用料はプロバイダ各社からそれぞれ請求されて通信費が分かりづらいです。しかし、ソフトバンク光へ乗り換えればソフトバンク光の月額基本料に[光回線利用料]と[プロバイダ利用料]が含まれているため毎月の通信費が計算しやすくなります。

月額料金(インターネット利用料)が安くなる可能性がある

フレッツ光は[光回線利用料]と[プロバイダ利用料]が個別に請求されますが、ソフトバンク光へ乗り換えるとソフトバンク光の月額基本料だけの支払いとなるため、フレッツ光から転用でソフトバンク光へ乗り換えると安くなる可能性があります。

以下、2025年3月現在にソフトバンク光 1ギガを[2年自動更新プラン]で契約した場合の月額基本料です。

戸建住宅
(ファミリータイプ)
5,720円
集合住宅
(マンションタイプ)
4,180円
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/price/
アドバイス

フレッツ光よりもソフトバンク光の方が必ず安い訳ではありません。
フレッツ光はNTT東西から請求される[光回線利用料]とプロバイダから請求される[プロバイダ利用料]を合算した額と、上記のソフトバンク光の月額基本料を比較してみましょう。

転用の申し込み窓口によってはキャッシュバックが貰える

フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換える[転用]の申し込みを受け付けている窓口によって、転用申し込みをしてくれた方を対象にキャッシュバックを行っている申し込み窓口もあります。

ソフトバンク光へ[転用]した場合は基本的にキャッシュバックはしてくれませんが、一部の正規代理店が運営する申込受付サイト経由で転用すれば40,000円キャッシュバックが受け取れます。

以下、ソフトバンク光へ転用すると40,000円が受け取れる正規代理店の申込受付サイトです。

執筆者:長井

上記の正規代理店が自社で運営している申込受付サイト経由でソフトバンク光へ転用すれば、40,000円が受け取れます。転用で40,000円も受け取れる申し込み窓口は上記3社だけです。

フレッツ光からソフトバンク光へ転用するデメリットを解説

フレッツ光からソフトバンク光へ[転用]で乗り換えた場合に考えられる主なデメリットも解説します。

転用の主なメリット
  • NTT東日本/NTT西日本のサポートが終了する
  • 利用中のプロバイダによっては解約金が発生する
  • プロバイダ提供のサービスが利用できなくなる

以下で詳しく解説します。

NTT東日本/NTT西日本のサポートが終了する

フレッツ光はNTT東日本/NTT西日本が提供するサービスなので、フレッツ光のサポートもNTT東日本/NTT西日本が行います。

しかし、フレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換えると、ソフトバンク光のサポートはSoftBankが行うことなるためNTT東日本/NTT西日本のサポートが終了します。

ソフトバンク光はSoftBankがサポートしますのでご安心ください。

利用中のプロバイダによっては解約金が発生する

フレッツ光からソフトバンク光へ[転用]で乗り換えた場合、フレッツ光の解約金(違約金)は発生しません。

しかし、フレッツ光で利用していた[プロバイダ]は契約内容によってはソフトバンク光へ転用すると解約金(違約金)の支払いが発生する可能性があります。

ソフトバンク光へ転用で乗り換え予定の方は、フレッツ光で利用するプロバイダはどこかを調べた上で転用の申し込み前に利用するプロバイダへ[転用でプロバイダ契約は自動解約となるのか][転用でプロバイダの違約金は発生するのか]を事前に確認しておきましょう。

プロバイダ提供のサービスが利用できなくなる

フレッツ光のプロバイダ各社は利用者に[メールアドレス][Webサーバー][セキュリティソフト][無線LANルーター]など様々なサービスを無料提供しているプロバイダがあります。

しかし、フレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換えると、フレッツ光で利用していたプロバイダが無料提供するサービスは利用できなくなります。

例えば、フレッツ光で利用しているプロバイダが[BIGLOBE]の場合、BIGLOBEが無料提供しているメールアドレスを利用している場合は転用によりBIGLOBEのメールアドレスは利用できなくなります。

まとめ

フレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換えを検討している方を対象に、転用の基礎知識をはじめフレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換える際に必要な転用承諾番号の取得方法など手続きの流れ、そして転用のメリットとデメリットを解説しました。

ソフトバンク光はNTT東日本とNTT西日本が提供している[フレッツ光]の光回線と接続機器を利用してインターネットに接続するサービスです。そのため、ソフトバンク光とフレッツ光は同じNTTの光回線と接続機器を利用していることになります。

フレッツ光を契約中の場合は[転用]という手続きでソフトバンク光へ乗り換えると、フレッツ光で利用している[光回線]と[接続機器]をソフトバンク光で再利用するため工事不要で乗り換え可能です。

フレッツ光からソフトバンク光へ転用する流れは以下です。

  1. 転用承諾番号の取得に必要な情報を準備する
  2. NTT東日本/NTT西日本に連絡をして転用承諾番号を取得する
  3. ソフトバンク光へ乗り換える[転用]の申し込みをする
  4. 本人確認書類の提出と支払い方法の登録
  5. 利用開始日にソフトバンク光へ切り替わる

まず、NTT東日本/NTT西日本から[転用承諾番号]を取得します。
そして、取得した転用承諾番号を使ってソフトバンク光へ乗り換える転用の申し込みをします。(2025年3月現在、正規代理店NEXTが自社運営する申込受付サイト経由で申し込みして転用すると40,000円キャッシュバックが受け取れます。)

The post フレッツ光からソフトバンク光へ転用で乗り換える方法 first appeared on トクハヤネット.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 151

Trending Articles