Quantcast
Channel: トクハヤネット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 151

ソフトバンク光が外出先で利用できない理由

$
0
0

ソフトバンク光は外出先でも利用可能かをお調べですね。

インターネット回線に詳しくない方から「ソフトバンク光は外出先でも利用できるの?」「外でインターネットを使うにはどうすればいいの?」という質問や問い合わせをいただくことがあります。

先に結論から申し上げますと・・・

結論

ソフトバンク光は[光回線]と呼ばれる”線”を利用してインターネットに接続する固定回線であるため、ソフトバンク光は契約した住所(建物)以外の外出先で利用することはできません。

ただし、ソフトバンク光のオプションサービスである「Wi-Fiマルチパック」に加入している方は、外出先の特定の場所でWi-Fiが利用できるサービス[公衆無線LAN(おでかけアクセス)]が無料で利用可能です。

また、旅行先や出張先などの外出先でインターネット(Wi-Fi)が必要な場合には、携帯電話同様に”電波”でインターネットに接続するモバイルルーター(Pocket WiFiやWiMAXなど)の契約やレンタルも検討してみましょう。

この記事ではソフトバンク光では外出先でインターネットが利用できない理由、オプションサービスの「Wi-Fiマルチパック」に加入している方が特定の場所でWi-Fiが利用できる「公衆無線LAN(おでかけアクセス)」、そして外出先でも利用できるモバイルルーターについてまとめて解説します。

ABOUT US
長井智
インターネット販売代理店で10年以上勤務し、各社光回線やプロバイダなどの販売に従事。現在は自らインターネット回線の販売代理店としても活動しながらトクハヤネットも運営中。 br> 著者情報

※以下、表示金額はすべて「税込」です。

ソフトバンク光では外出先でインターネットが利用できない理由

稀に「ソフトバンク光を契約すると外出先でもインターネットに接続できますか?」という質問や問い合わせをいただくことがありますが、ソフトバンク光はどのようにインターネットに接続するのかを理解することで解説します。

ソフトバンク光は光回線を利用する

携帯電話(スマホ)は[電波]を利用しているため、[電波]のエリア内であれば外出先でもインターネットに接続可能です。

上記イラストのように、ビルの屋上などに設置された基地局(電波塔)が発信する[4G・5G]と呼ばれる電波を携帯電話(スマホ)が受信することで外出先でもインターネットに接続することが出来ます。

一方、ソフトバンク光は[光回線]を利用してインターネットに接続するサービスです。

ソフトバンク光は電柱などから自宅内に引き込まれた[光回線]でインターネットに接続するサービスなので、携帯電話(スマホ)などのように[電波」]でインターネットに接続するサービスではありません。

アドセンス

携帯電話(スマホ)は[電波]を、ソフトバンク光は[光回線]を利用してインターネットに接続するサービスなので、インターネットに接続方法に大きな違いがあることがご理解頂けると思います。

光回線は外出先では利用できない

ソフトバンク光を契約した住所(建物)では宅内に[光回線]が引き込まれており、その[光回線]を利用してインターネットに接続しています。

しかし、ソフトバンク光を契約した住所以外の外出先では[光回線]は利用できません。

そのため、ソフトバンク光を契約した住所(建物)から外出するとソフトバンク光を契約している場合でも、外出先には光回線がないため外出先ではインターネットが利用出来ません。

アドバイス

ソフトバンク光で利用する[光回線]は外出先にはありません。そもそもソフトバンク光は外出先で利用することを前提にしたサービスではなく、自宅で利用する「固定通信」であることを理解しておきましょう。

ちなみに、[電波]を利用する外出先でもインターネットに接続できるサービス(携帯電話など)のことを「移動通信(または、移動体通信)」と呼ばれています。

ソフトバンク光のWi-Fiマルチパックは外出先で公衆無線LANが利用可能

ソフトバンク光の契約では外出先でインターネットは利用できません。

ただし、ソフトバンク光の有料オプションサービスである[Wi-Fiマルチパック]の加入者は、外出先の一部の店舗でインターネット(Wi-Fi)が利用できる[公衆無線LAN(おでかけアクセス)]を無料で利用できます。

公衆無線LAN(おでかけアクセス)とは

公衆無線LAN(おでかけアクセス)

[公衆無線LAN(おでかけアクセス)]は、公衆無線LANが利用可能な一部の店舗(カフェなど)でインターネット(Wi-Fi)が利用できるSoftBankが提供するサービスです。

公衆無線LAN(おでかけアクセス)の月額利用料は以下です。

月額利用料319円
出典:https://www.softbank.jp/internet/option/public_wlan/

公衆無線LAN(おでかけアクセス)に加入すると、ソフトバンク光の月額料金以外に別途319円/月が発生します。

公衆無線LAN(おでかけアクセス)に加入すると[BBモバイルポイント]のマークを提示しているJR主要駅、空港、カフェなどでWi-Fiが利用可能となります。

アドバイス

[公衆無線LAN(おでかけアクセス)]のサービス開始は2005年です。
2005年は今の[5G通信]のように速度も速くなく、外出先で携帯電話を利用して動画を視聴するのも難しい時期です。そんな時期に普及したのが店舗等でWi-Fiが利用できる「公衆無線LAN」です。

しかし、2024年では[5G通信]も可能となり携帯電話での通信も早く、「公衆無線LAN」を利用する方は減っています。そのため、2024年11月現在、[公衆無線LAN(おでかけアクセス)]を利用可能な場所は「マクドナルド」などの一部の店舗に限られています。

Wi-Fiマルチパック加入なら無料で利用可能

ソフトバンク光の契約者は[光BBユニット]と呼ばれる機器を有料(月額513円)でレンタルできます。

光BBユニットは「Wi-Fiマルチパック」「光電話(N)/ひかり電話機能」「BBフォン」「ホワイト光電話」を利用する際に必要なブロードバンドルータです。

引用:https://www.softbank.jp/support/faq/view/19053

Wi-Fiマルチパック

ソフトバンク光に[Wi-Fiマルチパック]と呼ばれる有料オプションサービスがあります。

[Wi-Fiマルチパック]は、光BBユニットに内蔵されている無線LANルーター機能が利用可能となるオプションで、[Wi-Fiマルチパック]に加入することで光BBユニットでWi-Fi接続が利用可能となります。

SoftBank公式サイトには以下のような説明があります。

ソフトバンク株式会社は、提供するブロードバンドサービスのオプションサービスである「Wi-Fiマルチパック/無線LANパック(レンタル)」のご利用を申し込まれたお客さまに対して、本サービス1ID分の月額利用料金319円を全額無料にてご提供します。

引用:https://www.softbank.jp/internet/option/public_wlan/

執筆者:長井

ソフトバンク光を契約中で[Wi-Fiマルチパック]にも加入中の方は、外出先の一部の店舗でWi-Fiが利用可能となる「公衆無線LAN(おでかけアクセス)」を無料で利用可能なんです。

ソフトバンク光以外の外出先でも利用できるモバイルルーター

ソフトバンク光は[光回線]を利用してインターネットに接続するサービスなので、光回線が利用できない外出先ではソフトバンク光でインターネットは利用できません。

そこでここからは、外出先でインターネット(Wi-Fi)が必要な方にソフトバンク光以外のサービスを解説します。

携帯電話同様に”電波”でインターネットに接続する

インターネット接続サービスには[光回線]を利用するサービスのほかに、携帯電話(スマホ)と同じように[電波]を利用するサービス「モバイルルーター(ポケット型Wi-Fi)」も提供されています。

手のひらサイズで持ち運びに便利な端末「モバイルルーター」携帯電話と同じように”電波”を受信してモバイルルーターが発信するWi-Fiを接続することで外出先でもインターネット(Wi-Fi)が利用できます。

アドバイス

「モバイルルーター」の端末が電波を受信可能なエリア内であれば外出先でもインターネットが利用できるので便利ですが、ソフトバンク光のように[光回線]でインターネットに接続するサービスよりも速度が遅く不安定です。

1日からレンタル可能な「モバイルルーター」サービス

「モバイルルーターってどんなものなのか」「使えるサービスなのか」とご不安の方は、まず1日からレンタルできるモバイルルーターのサービスを利用してみることをおすすめします。

執筆者:長井

自宅での利用が多い方はソフトバンク光の契約を強くおすすめします。

しかし、外出先でのインターネット環境が必要な方にはまずお試し感覚で1日からSoftBankのモバイルルーターがレンタルできる「グロモバ」がおすすめです。

SoftBankのモバイルルーターをレンタルできる「グロモバ」の特徴は以下です。

グロモバの特徴
  • 1日あたり480円~レンタル可能
  • 1泊2日~レンタル可能で延長もOK
  • 契約事務手数料・解約手数料は0円
  • 郵便ポストへ簡単返却

まとめ

この記事ではソフトバンク光の契約だけでは外出先でインターネット(Wi-Fi)が利用できない理由や有料オプションサービス[Wi-Fiマルチパック]の加入加入者が外出先で無料利用できる「公衆無線LAN(おでかけアクセス)」、そして外出先でインターネット(Wi-Fi)が利用できるモバイルルーター(ポケット型Wi-Fi)を解説しました。

ソフトバンク光は固定回線の「光回線(光ファイバー)」を利用してインターネットに接続するサービスのため、光回線が引き込まれた契約住所以外の外出先ではインターネットに接続できないサービスです。

ただし、ソフトバンク光の有料オプションサービスである「Wi-Fiマルチパック」に加入している方は、一部の店舗内でWi-Fi接続が可能となる「公衆無線LAN(おでかけアクセス)」が1アカウント(1ID)無料で利用することが出来ます。

ソフトバンク光を契約中で外出先でもインターネット環境が必要な場合には、別途「モバイルルーター(Pocket WiFi)」を契約するか、短期利用ならレンタルすることをおすすめます。

The post ソフトバンク光が外出先で利用できない理由 first appeared on トクハヤネット.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 151

Trending Articles